ガンプラ初心者.com

ガンプラ初心者の作成記録

【HGUC 1/144 シナンジュ】全塗装(レシピあり)

HG シナンジュ 塗装

「また敵となるか、ガンダム!」

 

皆さんこんにちは。袖付きのnikoです。

今回の作品は「HGUC 1/144 シナンジュ」です。

HG シナンジュ 塗装

僕の目標でもある赤いキャンディ塗装作品がついに完成しました。

今回の作品はエングレービングの塗装、キャンディ塗装、フレーム部分塗装、グラデーション塗装などこれまでやってきたことを詰め込みました。

めっちゃ時間かかりました...。作成が追い付かないので仕事休みたいくらいです(笑)

いつも通り各塗装工程を説明していきますので是非ご覧ください。

 

塗装前レビューはこちら

ganpurasyosinsya.com

 

 

 

塗装工程

それでは塗装工程を解説していきます。

今回は工程がかなり多いほうなので解説も多いですがご了承ください。

キャンディ塗装

さて、今回のメインのキャンディ塗装です。

部分的にはやったことあるんですが、メインの塗装では初めてです。

今回はレッドの塗装なのですが、クリアーレッド系にもいろいろあります。

ちょっとディープなイメージにしたかったので「クレオス ディープクリアーレッド」を使用しました。

 

 

この色がとても気に入ってしまいまして...すごい深いレッドになります。

下地はスターブライトシャンパンゴールドです。グラデーション塗装で塗装しておきます。

その上からディープクリアーレッド、EXクリアー光沢を7:3で割った塗料を塗装していきます。

・1層目

・2層目

・3層目

こうして塗装を重ねるとだんだん濃くなってきます。

1層目は本当に塗装してあるかわからないくらいなのですが、焦らず重ね塗りしましょう。

目標は5層以上です。

下地を黒、その上にメタリックカラーをグラデーション塗装にすることでこのように色の濃淡ができます。

ベタ塗もいいですが僕はほとんどグラデーション塗装をしています。

 

フレームの部分塗装

フレームはクレオスのメタルブラックを使用しました。

 

 

ただ、一色だとあまりリアル感がないのでエナメル塗料を使用してメリハリをつけていきます。

僕が使用しているのはタミヤの「チタンゴールド」「クロームシルバー」です。

この方法を詳しく書いた記事があるのでよろしければご覧ください。

 

ganpurasyosinsya.com

 

方法は簡単で、スミ入れの容量で筆で塗装してはみ出したら溶剤でふき取るだけです。

簡単にできるので是非チャレンジしてみてください。

 

エングレービング塗装

HGシナンジュの難関はエングレービングの塗装です。

例えばこのシールド。

黒い部分にモールドがあるのがわかるかと思います。

シナンジュの場合ここはゴールドですね。

手順としては

 

1. サーフェイサーEVOブラックを塗装(ヤスリの傷等を埋める)

2. フィニッシャーズの「青金」塗装(モールド部分の色)

3. タミヤのエナメル塗料「セミグロスブラック」塗装

4. エナメル溶剤を綿棒やフィニッシュマスターにしみこませ、モールドの部分を慎重になぞりふき取る(ここが難関)

 

エナメル溶剤はラッカー系の塗料をとかせないのでこの手順が成立します。

完成するとこうなります。

おそらくはみ出してしまうこともあると思います。

その場合は焦らず、はみ出してしまった部分を再度エナメル塗料で塗装してやり直しましょう。

 

ディテールアップ

デティールアップはいつも通り簡単なことしかしませんでした。

簡単なことでも仕上がりにかなりの影響があります。

皆さんもできると思ったことはやってみてください!

アンテナシャープ化

アンテナが魚のひれみたいになっていたのでシャープ化しました。

ニッパーで切ってヤスリで整えるだけです。

簡単ですので是非お試しください。

合わせ目消し

合わせ目消しはグレネードランチャーと腕の2ヵ所行いました。

腕は後はめ加工が必要になります。

この部分のピンを切り飛ばすだけです。

後は接着剤に任せましょう。

接着剤は赤いパーツのほうに塗りましょう。

奥まで差し込む仕様なのでガイドなどをわざわざ作らなくても大丈夫です。

デカール

デカールは3種類くらい使用しました。

 

icon icon

 

ガンダムUC用の物を使用しました。

色々使えるのでおすすめです。

そして今回新たに使用したのが「アシタのデカール」です。

 

 

デカールの周りにある透明な部分をはがせるかなりの優れものです。

まるで本体にプリントされているかのような仕上がりになります。

是非お試しください。

 

改造パーツ

・プロペラントタンク

前回のシナンジュスタインと同じく、プロペラントタンクを変えました。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

赤いラインはエナメル塗料で塗り分けました。なんて便利なんだエナメル塗料。

このプロペラントタンクはいい太さをしているのでかなり存在感が出ます。

取り付けるのに多少改造が必要ですが使用する価値はかなりあります。

取り付ける方法はここのボール部分をノコギリで切り取り、プロペラントタンクに接着剤で付けるだけです。

簡単なので是非トライしてみてください。

 

 

・モノアイ

モノアイは普通の状態だと黒いパーツにシールを貼るだけの簡単すぎる構造になっています。

今回はこちらのパーツを使用しました。

 

 

裏側にシルバーを塗装しているので、光を当てると反射します。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュは顔の構造上モノアイが目立ちませんが見えるときにクオリティが高いとテンションが上がります。

こちらも簡単ですので是非使用しましょう。

 

・ビームライフルのサイト

ビームライフルのサイトは立体感を持たせたかったので「VCドーム」を使用しました。

かなりサイト感が出たと思います。

VCドーム使用前です。

使用するとかなり変わるのでおすすめです。

接着剤で取り付けるだけなので簡単です。

 

 

完成写真

それでは完成写真を載せていきます。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

どうでしょうこの深みのあるレッド。

レッドは光沢クリア、それ以外は半光沢クリアでトップコートをしています。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

光沢と半光沢が良いメリハリを生み、引き締まった仕上がりになります。

HG シナンジュ 塗装

バックパック内部の部分塗装もいい感じです。

エングレービングがかなり大変でした。

もうしばらくやりたくないです(笑)

スラスターの外部はスターブライトシルバー、内部はプライマリーメタリックブルーで塗装しました。

足の裏の部分塗装もいい感じです。

プロペラントタンクも高機動型感が強くなるのでシナンジュにぴったりです。

武装類を紹介していきます。

・シールド

裏はエナメルのガンメタで塗装しました。

HG シナンジュ 塗装

存在感バチバチがかなりあります。

ビームアックスを付けるとこんな感じです。

ビームエフェクトはクリアーイエロー、クリアーレッド、EXホワイトのグラデーションで塗装しました。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

エフェクトがでかくていいですね。

 

・ビームライフル

GXメタルブラックを半光沢トップコートで仕上げました。

 

・ビームサーベル、ビームアックス

ビームアックスの持ち手の部分塗装がいい感じです。

武装類は以上です。

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

HG シナンジュ 塗装

個人的に大満足な仕上がりです。

塗装レシピ

塗装レシピを載せておきます。

 

・下地

・メイン

 

トップコート

・レッド  ガイアノーツ EX-クリアー光沢

・それ以外 ガイアノーツ EX-セミグロスクリアープレミアム

 

質問、意見等はコメントやInstagramまでお問い合わせください。

まとめ

HG シナンジュ 塗装

いかがでしたでしょうか。

普通のクリアーレッドでもいいですが、ディープクリアーレッドにするとかなり渋い赤になります。

HGでも塗装、少しの改造でかなりかっこくなります。

良かったらやってみてください。

普通がいい方は普通のクリアーレッドを使用してみてくださいね。

ご覧いただきありがとうございました。