「君が鳥になるなら...俺は...俺も鳥になる!!」
こんにちは鳥になるnikoです。
今回の作品は「HGUC 1/144 フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)」です。
素組みのレビューはこちら↓
フェネクスは黄金に輝き、青いサイコフレームを持つ美しい機体です。
フェネクスといえば「黄金」のイメージがありますが、今回は青が映えるシャンパンゴールドを選択しました。
今回のコンセプトは
「サイコフレームの発光表現を生かす」です。
前回のナラティブガンダムと同様にUVライトで青く発光します。
それだけではなく、今回は塗装後にクリアーブルーでサイコフレームが反射しているような塗装をしました。
サイコフレームに隣接しているゴールドのパーツがうっすらブルーを吹きかけることによって反射を表現しました。
それではご覧ください!
Amazon
![]() |
HGUC 機動戦士ガンダムNT ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
楽天
![]() |
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード) (ナラティブVer.) プラモデル(再販)[BANDAI SPIRITS]《発売済・在庫品》 価格:2,610円 |
PREMIUM BANDAI
塗装の工程
それでは塗装の工程を少しだけ説明していきます。
サイコフレームの塗装に関しては前回の「ナラティブガンダム」の塗装編をご覧ください!詳しく説明しています。
何度見ても美しいです。是非ご参考に!
今回はプラス1つ工夫しています。
ゴールドのパーツに少しクリアーブルーを吹きかけてサイコフレームがゴールドのパーツに反射しているような表現をしました。
方法は簡単でゴールドを塗装した後にクリアブルーを淵に薄く塗装するだけです。
理想はこんな感じです。
スプーンだとこんなに美しくなります。ネイルみたいですね。
その方法でマークしているようなサイコフレームがある部分にうっすら吹きかけるだけです。
反省点としてはもう少し濃くしてもよかったと思いました。
アームドアーマーは結構うまくできたのですが、ボディーパーツは薄くなってしまいました。
デカール・スミ入れ・トップコート
デカールはナラティブガンダム同様、ガンダムデカールDXを使用しました。
現在は1/100スケールのみ受注できます。
僕は1/144、1/100の両方持っていますが1/100スケールの物でも1/144に使用できるものが結構多いのでこの機会にどうぞご検討を。
スミ入れはタミヤのスミ入れ用塗料ブラックを使用しました。
![]() |
価格:380円 |
トップコートはガイアノーツ Ex-クリアー 光沢を使用しました。
どこも在庫切れなので見かけたら購入しておいた方がいいかもしれません。
完成写真
それでは完成写真です。
いかがでしょうか。美しく塗装できたと思います。
ブルーのグラデーションがとても美しくなりました。
シャンパンゴールドにクリアブルーが反射しているように見えますね。良い輝きです。
カメラアイは暴走状態ではないのでイエローにしました。
アームドアーマーの色分けが一番大変でした。
マスキングがすごい苦手ということに気が付きました。
表のデカールはGRのロゴを使用しました。
裏のデカールはEFSFのロゴを使用しました。
丁度いい大きさだったのでとても引き締まりました。
青のグラデーションが映えますね。
アームドアーマー結構好きです。
尾の部分の保持力がかなりなくなってしまいました。
塗装する方は仮組しない方がいいかもしれません。
もちろんビームマグナムも塗装しました。
ビームマグナムのマスキングも大変でした...。
シールドの塗装もしています。
裏側はメタルブラックで塗装しました。
アームドアーマーを飛翔させてみました。
なんて言うんでしょうか...ラスボス感がありますね(笑)
アームドアーマーはアクションベースで浮かせることができます。
奥のアームドアーマーはべギルべウについてきたものを使用していますが、保持力が弱いのでこのタイプは注意が必要です。
![]() |
新品価格 |
パッケージのポーズです。
UVライトで発光表現が可能です。
次のユニコーンタイプには蓄光粉末使ってみようかな...。
かっこいい...。
前回の記事にも載せてありますが、今回も2体並べた写真を載せておきます。
共鳴しています。両方良い出来です。
でもなぜ...なぜ2機とも平手が付いていないのか...。
劇中のシーンを再現したかった...(あのシーンではフェネクスはユニコーンモードです)
塗装レシピ
レシピを載せておきます。
下地
メイン塗装
質問、疑問、意見等はコメント、Instagramのメッセージにてご連絡ください。
まとめ
今回の作品は「HG フェネクス」でした!
いかがでしたでしょうか。
いつもアイディアはいいものを思いつくのですが...技術が追い付かずふがいないことが多いです。
これからもっと経験を積んで自分も皆さんも見るだけで満足できるような作品を作れるようにしたいです。
いずれはヤフオクなどで作品を世に出せるようになれば嬉しいです。頑張ります。
私nikoはInstagramでの活動もしています!
是非遊びにいらしてください!
それではまた次回!ありがとうございました!
Amazon
![]() |
HGUC 機動戦士ガンダムNT ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |
楽天
![]() |
HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード) (ナラティブVer.) プラモデル(再販)[BANDAI SPIRITS]《発売済・在庫品》 価格:2,610円 |
PREMIUM BANDAI